20180903:アイナメは根魚なんだが不思議な魚

0

    ども

    おさーん47です
    たまにはきちんと釣りのこと書いておくことに
    アイナメ
    最近じゃ
    磯ロックだの
    ボートロックだの
    単に
    ワームで狙う
    という魚で見ている人が増えたと思う
    おさーん
    ルアーでアイナメを狙い始めた当初は
    ワームなんか使っていなかった
    そもそも
    磯ロックとか
    ハードロックなんてのも
    実のところ
    メジャー雑誌とかに出始めたのは
    やや遅れてきた記憶
    というのも
    おさーんの仲間や先輩たちが始めたのが
    アイナメのミノーイング
    これきっかけは
    師匠高田さんのシーバス開拓の副産物であり
    当時
    村越正海氏が
    ごろた場のカサゴ、ムラソイミノーイング
    なんかの情報が交錯して
    先輩格で
    シーバスの師匠格ともいえる
    坂本さんが
    ゲームとして確立したものといえる
    このゲームが始まったのが
    夏泊半島だった
    もう20数年も前にもなる
    これとほぼ同時期におそらく
    磯ロックなんかが
    宮城の人たちが確立していったんだと思う
    ※後に坂本さんは宮城へ
    実際にハードロックのレポートも残していて
    ミノーイングとの比較検討的ものだった(←自然倶楽部の別冊だった記憶)
    この釣り
    夏泊半島の地形に合った方法論でもあったが
    陸奥湾全域
    津軽西海岸
    海峡接岸地域
    どこでも
    普通に釣れたし
    これがはまるパターンの時期が
    各地域で微妙にちがったりで
    非常に面白かった
    それにゲーム性が非常に高く
    後に
    やや深場なんかは
    バイブレーション
    スプーンなんかも
    パターンに入れ込んでいく釣りとなる
    この考え方のもとに
    ULジギングの原型となる
    堤防でのジギング
    つまり
    シーバスの岸壁ジギングと同じスタイルでの
    アイナメジギングが一時期
    仲間内で行われ
    沖堤防では
    最強なスタイルとなるが
    あまりにも釣れてしまう上に
    ファールフッキングが多いため
    封印
    口に食わせるという考えが
    7gジグを使った
    ULジギングへとつながっていく
    当時と
    今やられているメバルでのジギングタックルは
    まったく同じだったりする
    ※ちなみにこの岸壁ジギングでのアイナメ狙い、釣り東北にある人間が記事にして掲載している
    そして
    極めつけは
    根魚ジギングでのアイナメの狙い方が
    実は自分らの仲間内で
    当時すでに確立していて
    それも
    ちょっとした紹介が
    たしか
    SALTWORLDかなんかの別冊に
    小さく紹介されている
    そのパターンは
    完全なショートピッチでの釣り
    ハイスピードショートピッチジャークで
    10mくらいまでアクションをかけ
    それを繰り返す
    それに
    ハイピッチワンジャークを繰り返すと
    見事に
    口でジグをバイト
    ファールフッキングも少ない
    それだけ
    アイナメはアクティブな
    を持っている
    ??
    面を持つと書いたのは
    実は理由がある
    アイナメ
    実はかなりの偏食が強い
    これらの釣り方
    実は当時
    太平洋岸でかなり効果が落ちることが多かった
    八戸方面には
    当時から仲間もいたので
    一緒にやってはいたのだけど
    あまりアイナメがこないという話
    (・へ・?
    とみな疑問を持つが。。。
    なるほどなという話が
    八戸方面では
    アイナメ狙いのエサに
    小魚や魚の切り身が
    あまり効果が無い
    という話があった
    Σ(・ω・ノ)ノ!
    なるほどなあ
    偏食か(・へ・?
    という話
    しかし
    ミノーイングに関して言えば
    魚食性を狙うというよりも
    テリトリー行動でのリアクションを狙った側面もあった
    よくよく考えると
    当時の主力ミノーのサイズを考えると
    テリトリー行動にはあまり関与しないサイズでは?
    と思い起こしている
    実際に話に聴くと
    こちらでもミノーイングで結果を出している岩手県北の人たちが存在し
    よくよく聴くと
    ミノーの違いが大きいのかと
    なるほどなあと納得している
    つまるテリトリー行動を起こさせるようなものを使えばいいということ
    これ
    師匠の高田さんもすでに当時から
    使ってたミノーでもよくわかる
    この辺はみなさんもご想像してね
    さてタイトルの話になるのだけど
    そう
    根魚なのに
    普通に10m
    時には
    20mまで
    オフショアなら
    ルアーを追いかけるアイナメ
    まあー
    ホッケなみだよね
    実は
    ソイだって浮いてるから
    そのくらいの位置で食うけど
    アイナメの場合
    執拗に追いかけてくるという点
    これ
    タイラバでもそうなら
    ちょっとこの考察にも
    (・へ・?
    という部分が出てくるのだけど
    おそらく
    それだけ
    小魚偏食では
    執拗に追ってくるということなんだと思う
    陸奥湾
    津軽海峡西側
    西海岸
    ここらへんのアイナメは
    カタクチイワシを
    パンパンに食ってることがかなりあり
    ヒラメのイワシ泳がせでの一番の外道が
    アイナメ
    ということも多い
    そして
    竜飛の根魚五目でのエサ
    確かに
    ホヤやエラコもアイナメ用に使うけど
    ダントツで
    魚えさのほうがでかいのも
    数も出ていた
    それだけ
    カニ、エビ、なんか
    眼中にないんだろう
    そこから冷静に考えてほしいことがある
    どんな魚種にでもいえるのは
    魚にとってのエサって?
    どういうのが「一番」なの?
    ということ
    単純に
    エサだって
    資源量に比例して
    偏食傾向が決まるわけだから
    こういう地域での大きな差が生まれるわけ
    それを無視して
    全国誌でこの釣り方やってるから
    この釣り方でよい
    という風に
    考えが固まってしまうと
    大きな落とし穴にはまるともいえる
    おさーんも
    八戸来たころ
    ハードロックとミノーイング
    パターンを最初から比較してみたが
    圧倒的に
    ハードロックのほうが釣れる
    ミノーイングはほぼ不発だった
    ただし
    ミノーイングに関しては
    津軽方面、夏泊の考え方そのままだったことも
    不発だった原因とも考えられる
    さて
    八戸だって
    イワシを食ってるパターンのアイナメの時期はある
    逆に
    津軽方面や夏泊だって
    エビかにしか食わないパターンもある
    無論
    今じゃ
    ミノーイングなんか誰もやんないから
    陸奥湾も
    西海岸も
    海峡も
    ワームの種類で
    小魚のパターンや
    エビかにのパターンを
    使い分けるようになっている
    しかし
    ワームにはない
    ハードルアーの優位性も
    かなり多い
    両方を使い分けるスタイルも良いけど
    よりゲーム性を求めてみたい人は
    ハードルアーでやってみるのもおもしろいと思う
    ※まーでも
    アイナメをワームでやんなかった最大の理由は
    当時はクサふぐにワームがもたんかったというのも
    大きな理由でもある
    現に
    ヒラメもマゴチも
    ワームでの釣りは
    津軽方面では
    まったく後発の釣りだった
    ハードルアーってワームと違って
    合わせも瞬間的にできたからね
    たぶん
    この考え方
    いまじゃまったく新しいと思う人もいるんだろうなぁ。。。
    というお話

    コメント
    これね!
    http://www5b.biglobe.ne.jp/~sangler/miyagi_nezakana.htm
    懐かしいですね。
    • 坂本
    • 2018/09/06 9:03 PM
    ああ、桃園でしたっけえ
    なつかしい

    ミノーイングの基礎部分構築した本人が
    ハードロックと比較検討したというのが
    とてもおもしろかった記憶あって^^
    • たいっつあん
    • 2018/09/08 11:18 PM
    コメントする








       

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM