山わさび・・・山のおすそ分け

0

    9b1fc29ca5c1e84681075e3755916c60.jpg

    春の山では、行者にんにく、かたくり、こごみ、しどけ、ぼんなとか。
    その後くらいに、わらび、たけのこなんかのメジャーな山菜がでてきますが。。。

    水辺に近い場所ですと、山わさびがみつかったり。

    山わさびってのは、自生のわさびをこちらでは呼びます。

    北海道ではホースラディッシュ(西洋わさび、ローストビーフについてたり、市販のねりわさびの中にも入ってます)のことを言ったりします。

    根は大きくならないので普段は使わないのですが、少しだけ使いたくφ(.. )

    2,3株根をいただき、あとは若芽と花芽を持ち帰りました。


    さて、この山わさび、実は調理がちょいと難しいのです。

    生で食べてみるとわかります。

    そ、灰汁が強いんです。

    辛くないのですよそのままだと(´・_・`)

    てんぷらならいんですが、これを一週間くらいご飯の友にしたいので、手をかけますφ(.. )

    水でざっくり洗ったら(これでしゃきっとさせます)、

    塩をふりかけて軽くもみ。。。

    しなっとしたら、水を絞り、

    熱湯にさくっと通し茹でφ(.. )

    色がかわったら冷水にさくっとさらしますのφ(.. )


    でも、これでも辛くなりません。

    刻んだら密閉容器に入れて、

    ぶんぶん

    容器を振るφ(.. )

    そうするとやっとこ辛味が出てきます。

    さ、後は、味付け。

    私は、めんつゆをひたひたに入れておきます。

    そしてまた

    ぶんぶん

    容器を振るのですよφ(.. )

    次の日にはわさびのしょうゆ漬けができます。
     

    ほどよい辛味で(lll゚Д゚)ヒイィィィハァ!!


    ある日〜♪森の中♪・・・山の中で生死を考える。

    0

      057f3b4a5612e2abad5e44604aece890.jpg

      GWの間、相変わらず山の中を歩いてました。
      いつも持つ熊すずももたず。

      熊すずを持たないと言うことは、
      月輪熊かもーん状態です。

      今回歩いた場所は、熊さんの森ばかりです。
      林道の入り口に、ヒグマのような熊のイラスト(もうここからリアルという意味は消滅)のある看板が乱立

      民家がなくなって、渓谷の入り口に入ると
      一人での入谷の儀式
      「うおおおおおおおおお、ほぉーーーーーーーーほおおおぉぉ」
      でかい声で4,5回ほえながら入っていきます。

      サルがいると逆にくるけどねw

      気の立ってる熊なら、出てくるかも。
      でも、今まであれだけ会いたい熊にあったこたあねえのよ。

      見たことはあるけどさ。

      とおおおおおおおおおくにいるやつ、2回くらいみたよ。

      ある意味、自然に入り込む行為は、自然に生きる価値があるのかおれ?
      と問いかけていたりするんだな。

      自然に入り込むと、結局は生きるか死ぬか?


      それだけシンプルで難しい状況判断がつきまとう。

      滝が前にあったとして、それを巻くか登るか?

      これも生死の分かれ目だったり。。。

      人生も意外と無駄なもの省くとそういうものかもしれません。

      もちろん、生死の判断と普通の状況なら考えません。

      でも、一人で渓谷の中にいれば、普通じゃなかったりする。

      おもしろくもあり怖いのも自然だったりするのです。。。

       


      | 1/1PAGES |

      calendar

      S M T W T F S
          123
      45678910
      11121314151617
      18192021222324
      25262728293031
      << May 2014 >>

      selected entries

      categories

      archives

      recent comment

      links

      profile

      search this site.

      others

      mobile

      qrcode

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM