おいら的テンカラの考え〜毛鉤ってどなのよ?水面〜水面直下の巻

0



    おばんです。
    源流遡行準備中のため、2週も釣りに行かない中の人です。

    さてそんなときのネタとして、おいら的テンカラの考えのお話。

    つい最近、youtubeで、テンカラの名士といわれるかたがたのトーク会の模様を見ました。

    テンカラってつい最近まで、

    なんでも毛鉤はええんやでーというのが、雑誌に解説されていたと感じますが。。

    吉田毛鉤の吉田さんや、老眼テンカラの倉上さんの注目で、毛鉤セレクトがそれなりに多様化したと感じています(はい、これでも元業界の隅に居た人なので、仕事上、テンカラという分野をずっとみてきましたので)。

    このトーク会は、それまでの名士のみなさんの毛鉤に対する考えがかなり整理されたトーク会で、吉田さんや倉上さんが従来のテンカラの中では、かなり変わった位置と見られていたと思われるのですが、釣り場という観点でいけばかなり合理的な思考で、あのようなバリエーションとなったということがわかります。

    石垣先生や瀬畑翁の釣り場は、天然河川、吉田さん、倉上さんは、放流河川でリリース多し。
    この差は歴然ですね。
    一般的にはスレてるという表現の河川(ぼくは、スレという表現は好みません)は、学習してるわけで、餌と毛鉤を見極める力があるわけです。
    実際に真逆な例だと、天然河川のイワナを増水時に釣って、腹を割くと、ゴミがたくさん入っています。
    流れてくるものは餌という認識が強いからだと思います。
    これが学習された魚の多いとこになると、ゴミは食べるのに、毛鉤は見向きもしないとなります。
    これはそのときの餌の流れ方に反応してる度合いなんだと感じます。
    科学的にデータ化するのは難しいのですねえ(はい、一応、社会人スタートはとある研究職の私です爆何を道まちがったんだろう)。

    枕が長いので本題に_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

    冒頭の毛鉤画像。今年の、水面から水面直下までのメインです。
    わかる人はわかると思うのですが、日本古来のテンカラ針のマテリアルのみで仕上げています。
    羽根は、メスキジの胸毛、胴はぜんまい綿です。

    不思議で非常にアタリが多いのです。今年、とあるとこで、ぜんまいを見つけ、綿毛を確保です。
    ためしに巻き(この綿毛非常に難しいですの巻くの)、持参すると、

    ぱふんぱふん食ってきます。

    おいら思ったね、フライライト600円はらわんでもええがな( ̄皿 ̄)

    まあ、実際沈める毛鉤も、この同系に近い色の、ハーズイヤープラス。。。

    そして、昔の人は、きちんと釣れる素材をしっていたんだということを痛感します。

    この毛鉤、水に浸すと、かげろうが水から飛び出すような形になります。


    この画像の毛鉤。
    そうです、自己融着テープは使ってませんが、瀬畑式の逆さ毛鉤です。
    水面から水面直下では、これが去年までの主力でした。
    ちなみに、この胴の色しか使いません。
    蛍光グリーンは、テレストリアル全般、蛍光オレンジは、おそらくこれテレストリアルなんでしょうけど、魚の意識下の闘争スイッチが入る感じがします。
    クロっぽいのカディスピューパグリーン、トビケラの色。これが唯一毛鉤っぽい色。。。
    でも実際にこの色は、何が意識されて食ってるのか

    わがんね。

    ちなみに、ほかにもたくさん色変えたの作ったけど、定番のクロやクリームは撃沈。。。
    瀬畑さんの記事の画像見ると、このオレンジと黄緑、あとは自己融着テープのソリッドなブラックばかりだったり。。。瀬畑マジックなんだろうか(^^;

    まあでも、これで出てくる時期とパターンはだいぶわかってはきたので、定番の一角。
    ないと困る。

    前出のぜんまい胴が、この毛鉤の前の時期を埋めてくれたのでとてもシーズンのつながりが生まれてきたのですよ。

    で。。。
    たぶん、永遠のサブとしての位置にある。
    パラシュートたち。
    フライやってる人はわかりますよね。どてーーーーーーーばんの夏のフライ。
    おいら、最初はわからんのでこういうのもいっぱい巻いてました。
    けど、釣ったのはそんなにない。
    ありんこパラ(真ん中のなんかそれ)くらいかな。
    これでぽつぽつでてるとこに、瀬畑逆さ打つと、普通にぽこぽこ出ることのほうが多い。
    これは完全にフライの特性なんだなと。こいつら基本、動かしちゃだめでしょ?
    ドラックかかったりとか。テンカラじゃドラック上等なわけで。
    今年からハリスを2mくらい出すときもあるんで、その場合ならいけるのかも。。。
    ともう少し使ってみたいなって。
    でもねこの子たち、まき方をもちっと工夫したいと感じるのが、スパイダーパターンとかなの。
    レッグラバーとか使ったタランチュラも面白いなあって思うし、マシュマロパターンとかも、テンカラで使えそうだし。
    けどけど、振りやすさとか見ると明らかに、従来の逆さや順毛は一枚上。
    振るためのシステムがシンプルだから、なるべく抵抗になるものは減らしたいからね。
    そういう面でも、テンカラの針としてのフライパターンは工夫が必要だし、いろいろやってみる価値がある。マシュマロなんか出来そうだからね、なんかさ。

    テンカラやってる方はみなさんたくさんのパターンあるはずですやん。
    でも、パターンはあっても色はひとつとかね。
    もっとバリエーション殖やしていけば、普通の釣り場でもそこそこ遊べるんで、トライアウトしていきません?
    魚いないとか、この毛鉤にでにくいとかで、辞めちゃうのはね、もったいない。
    僕自身、餌やりながら、ルアー時代の考えをもってきたり、餌の中でみつけたヒントをテンカラに入れてやってみてます。ぜんまい胴も、実は、見た瞬間、餌釣りで見つけたヒントにはまった胴の素材です。

    そういう感じで、いろんなことを複合して考えていったのが今年から本格的に始めたパターンです。

    そちらは気が向いたらねー。

    外は、雷雨になりました。梅雨ですね。
    すでに、30日からの追良瀬中流部遡行の準備が進み、楽しみですね。
    1日下山し、その日の宿まで、小さな河川をテンカラで回り、
    2日は、白神トレッキングして戻ります(実家だけどねー)

     


    おいら的テンカラのこと。。。竿とラインと毛鉤

    0

      実は、ブログの前に、HPなんぞもやって、ネット歴は20年近くとなりました。
      もちろん釣りのHPです。
      不精なものでしたが。。。

      河北へ引っ越してきたブログですが、去年は後半更新ままならずでしたが、ことしゃきちんとやろうかなと。

      で、枕はここでシマイ・・・

      。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


      テンカラとは?

      和式毛鉤の釣りです。

      竿と、飛ばすラインとハリスと毛鉤で道具は終わり。

      今年の魚はすべてこの釣り方です。

      テンカラは、始めて7,8年となりました。

      渓流の釣りは、中坊からなので、賞味30年以上やっていますが、

      ルアーから始まって、長くルアーを降り続け、突然餌釣りに転向したのが、10年ほど前。

      本流の餌釣り(普通はやらんよねw)からはじまり、
      源流の餌釣り(実は源流もルアーでやってたわけで)とやっていたのに、

      ついでに
      テンカラをやってたのです。

      けどね。

      4年くらい前かな。

      おもしろーい

      となり、。。



      毛鉤を巻き巻きしては、ちょこちょこ遊んでたわけです。

      ほんで、
      こんな毛鉤を見つけ



      去年、これならなんとかできそうな感じ(オールシーズンのテンカラってこと

      と気づき。。。

      今年の春から、2回目以降はすべてテンカラでの釣りです。

      さてお題の竿とラインと毛鉤。。。

      ほんとこれだけの釣り(初期はインジケータつかうけどさ)

      普通釣りって6物というけど、3物だよ。。。


      これが今世界で急激に普及してるわけ。

      竿とラインと毛鉤だけだかららしい。。。(むこうにはフライという毛鉤釣りがあるしね


      ピクニック、ハイキングがてら釣りできんのいんじゃね(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?

      それも大きいらしい。。。

      ま、お金もかかんね。

      ほんとね、やっすく済ませるなら

      1万円で出来ちゃうよすべての道具(^▽^;)

      毛鉤も売りもんでいい(自分で作っても当然良い)

      やっぱね。

      道具がシンプルだと、子供でも入りやすい。

      子供は意外とリールの扱いで

      メンドクサイ

      となったり。。。

      昔、釣りの仕事してたころ、意外と子供のハードルたっかいなあて思ってたのが、、、

      がらがらがらがら。。。

      と崩壊。。。

      餌も子供は嫌いだってのが多い。。。

      ルアーは振り回すとおっかないしね(´`:)


      ま、意外と釣れるのよ。

      こんな感じでまた、毛鉤で釣ってみるみたいな、こと書いていきますよう。。。
       


      20160604〜ホームも渋いのう〜

      0



        先週の下北の渋い状況から、地元近辺も厳しいかもうと感じながら、いつもより遅い時間におっこいしょっと。

        今回は、道路沿いの渓相のよい場所。

        ちょくちょくはいるとこ。

        てのも、いつもの場所は、熊出没に近いので、ちょっとはずし。。。(遅く出たのもそういうこと)

        歩きながら、川を見ると、浮いて


        ぱっくんちょ

        してるのを見つけ


        いけそー

        と入場所を探し遡行


        うわ、でるけどしぶーーーーーーい

        激戦の場所だもんなぁと気楽に毛鉤ふりふり♪

        とりあえず、一本でたので、本流へ




        ここでこのサイズのイワナかよ(´`:)

        まあえっか。。。昼だし。。。

        今月の末、津軽白神の麓の追良瀬川へ行きます。
        全国区の激戦地です。
        雑誌に載りまくりの爆

        といっても、

        雑誌にほぼ出ない、一泊できるとこへ入ります。

        昔は、2,3泊で入る白神の釣り場でしたが、

        今は、その地域では

        釣りも、焚き火もできません。

        出来る場所に入ります(当たり前)。

        白神の楽しさはそこにあるんだけどね。

        できるとこで楽しむのが、モラルというものです。。。


        20160528。。。渋い下北爆走520キロ

        0

          まあ、シーズン中こういう時もあるわけで。

          思い切って、下北へ来たはいいものを。。

          520キロもさまよった結果が

          26センチのイワナのみという。

           

          湾沿いの小さな河川にたどり着き、ライズ一発的中でした。

          後はちびイワナばかり。

          それでも辞められないのが釣りなんです。


          | 1/1PAGES |

          calendar

          S M T W T F S
             1234
          567891011
          12131415161718
          19202122232425
          2627282930  
          << June 2016 >>

          selected entries

          categories

          archives

          recent comment

          links

          profile

          search this site.

          others

          mobile

          qrcode

          powered

          無料ブログ作成サービス JUGEM