20181029:ワカサギ穂先新作製作中

0

    ども
    おさーん47です
    氷上用のわかさぎ穂先も1本目できたところ
    通常使用錘負荷2gでのセッティング
    7:3から6:4で可変するイメージで削ってみた
    3gで6:4くらいの曲がり
    イメージ的には
    食い込み重視での連掛けを考えてみた
    正直
    扁平は初製作に近いようなもんなんで
    かなりいろいろ考えながらの削り
    ちなみに
    これ削りだしにに2時間かかる。。。
    しかし
    フィルムって思ったより
    丈夫なんだなあと実感
    これ慣れてくると
    時間はかかるけど
    製作は楽だと感じる
    とりあえず
    もう一本にたセッティングで作ったら
    穂先の作成は一旦お休み
    ワカサギ戦艦(ソリ)の設計をすでに開始してるので
    そちらに集中する予定
    その前に
    今週は十和田湖へいきますぜ
    こんな形で
    本山さんの意志をつなぐようなことになるとは。。。

    20181027:酸ヶ湯に浸かりにいく

    0

      ども

      おさーん47です
      最近疲れもマックス
      なので
      酸ヶ湯へ
      目的は
      温泉
      もう嵐の中の山岳ワインディングを
      ジムニーくんで
      えんやこら
      八戸から2時間もかからないんだけどね
      ついたころ
      雨が一番きつかった
      1000円払い
      通常の風呂へ
      ここしか実は
      体洗うことができない
      きれいきれいしてから
      千人風呂へ
      いわゆる混浴なんだけど
      打たせ湯とかそういうものが
      千人風呂にしかない(・へ・;
      入ってみると
      20年以上前に来たときよりも
      なんか
      せまくね(・へ・?
      と思ったのだが
      なるほど
      女性側の通路とかに
      仕切りなどがはいったことで
      圧迫感がでたわけか(・へ・?
      いろいろ看板とかみると
      混浴なだけに
      男性のほうで
      いろいろマナー違反的なもんがあるらしく
      そういう仕切りとか増えたらしい、、、
      ここにもマナーモラルが守れない人が多いんだなって
      実感。。。
      酸ヶ湯は傷に良く効く
      今回はそれが目的
      ほんとなら湯治したほうがいんだろうけど
      湯上り後
      八甲田界隈にはまずそば
      これがどこのも最高にうまい
      かけそばで十分満足できる
      出汁が最高にうまいのよ
      煮干もしくは焼き干し
      濃い出汁が特徴
      そばは津軽独特のこしがないけど
      しっかりした生地
      これなら何杯もいけるなあ
      山でゆっくりしたあと
      またジムニーくんでえんやこらと八戸に戻る
      来年は
      キャンプして数日滞在とかしたいなあ

      20181025:ワカサギ穂先はまだまだ素材が決まらない

      0

        ども

        今日も今日とて出張中
        おさーん47です
        ワカサギ穂先の素材
        実はまだこれがいいのではという
        確信の持てる素材にはあたってはいない
        なにせ
        去年まで丸穂先しかつかわんできた
        たしかに
        竹穂先も作ってはみたのだが
        あまり納得のいくものではない
        丸穂先に戻るのは簡単なんだけど
        なにせ
        市販のグラス穂先の流通数は激減
        見つけても
        リール用に作るには
        少々材質がばらつき始めている
        そのために
        扁平穂先を作っているわけ
        手ばねは今までどおり丸穂先だけどね
        すでにバリバスの穂先も確保しているので
        それに慣れていけば話は早いのかもしれないが
        そういうので納得するおさーんじゃないので
        結局作成もしていくのですよ
        作る理由は
        もちろん自分に合う穂先なのだけど
        やはり小川原湖周辺という
        ちょっと変わったフィールドならではの
        ジャストな穂先はあるんじゃないかって思うのある
        無論
        桧原や岩洞のスペシャリストたちが
        小川原湖姉沼へくれば
        現地の名手よりもアベレージ高く釣る人も多いので
        それを真似ればいいだろって言う話しもあるわけだが
        姉沼で最大3m
        内沼周辺で最大8m
        そんな浅場中心の釣り場にあうメソッドは
        必ずあるはずで
        ひょっとすれば
        桧原や岩洞なんかのメソッドより
        効率よく釣れる方法あんじゃないのかなあって
        いつも考えている
        浅すぎるがゆえに
        2丁がけの難しさも出てくるし
        かといって
        手ばね一本でも
        やはり難しいところもある
        前シーズンの千クリア組みも
        その千を安定してだせたわけでもない
        必ずアベレージ400から500台で
        シーズンで平均化できるメソッドはあるはず
        そんなことを毎晩考える時期なのが
        ここ2年のおいらの10月後半だったりもする
        しかし
        2年まったくブランクをあけた(いやほんとは辞めるつもりだったんよ)
        これははっきしいって
        かなりのハンディだなって思う
        鮎をやってたころも
        1シーズンほぼつぶれたようなときの翌年は
        いろいろあわせるのが大変だった
        今の自分のワカサギは
        そういうあわせることの難しさと
        やはり手元のあやうさ(手返しの悪さは年々増えてる)
        場所の選定ミス
        タックルの故障などなど
        かなりのトラブル要因を抱えている
        タックルなんか
        ほんとはメーカー品を買えばいいだけのこと
        けど
        そこに行かない欲求みたいなものが
        やはりある
        一本竿でやるなら
        Cstyle買えば解決しちゃう話なんだけどね
        さて
        少し手が空けば
        また電動の試作もしようかなって考えている
        今作成しシェイクダウン前の自作を見ていて
        (・へ・?
        あ(・へ・?
        となった昨日
        支えの部分が以前からどうも気に入らず
        ちょっと考えていたのだけど
        それに対する答えが一個出てきた
        実際
        自作電動のユニット自体は
        今後変えていかないことにしたので
        ユニット部分を量産しておいて
        後は握りの部分とスイッチの部分を改良すればいい
        どうせならもう一本製作しておこうかと
        なっている
        まあそこは
        現自作を改良するかは
        また考えてみようかなぁ。。。
        という話

        20181024:ボートワカサギ穂先完成

        0

          ども
          おさーん47です
          とりあえず
          2丁ぶんのボート穂先完成
          ほぼ即席なので
          ガイドラッピングの仕事が粗いのはお許しを
          さて負荷号数はマックス12g
          三号程度という感じ
          最低が1号
          フィルム素材を先端に入れることで
          かなりのアレンジができる
          ハイブリッドだと
          テーパーだしがめんどい感じもあったのだが
          なんのことなく
          ある程度テーパーを出してから接着しても
          きちんとグラス部分だけを削ることが可能だったりもする
          このままで
          実戦使用後
          ガイドをはずして
          修正の削りをやっていくと思う
          この後
          氷上用でも作成を始める予定
          フィルム以外にもりん青銅板も手に入れば
          作成しようかなあと思案している話

          20181023:マナーモラルの悪い人たち

          0

            ども

            おさーん47です
            さて
            ここ最近
            おさーんとこに
            マナーモラルのひどさが目立つ話で
            相談が舞い込む
            声がけしないで割り込んだりなんかは
            普通にあるし
            やたら多い
            ライジャケ未着用
            クロスキャスト
            もうひどいもんだ
            おさーんが混んでる釣り場にいかないのは
            こういう連中とかち合いたくもない
            というのも正直ある
            きわめつけ
            ヘッドライトを対岸に向けて照らしたまま
            釣りしてる連中
            車でハイビームで向かってこられたら
            のれそれ、怒鳴るであろうな、そういう連中
            自分がやってることは
            それとおなじことなのに
            LEDライトって直光なので
            直接目に当たれば目潰しと同じこと
            非常に危険である
            おまけに
            海面をライト照らす行為は
            蟹とりやイカ釣りでもないかぎり
            夜釣りではながらくタブーとされた行為である
            メバルなんかは
            テキメン釣れなくなる事がある
            以前
            昔の勤務先の上席が
            ヘッドライトで海面をバンバン照らし
            こうすれば釣れるんだよう
            バカ面で答えたので
            すいません、それ純粋にマナー違反なんですが?
            というと
            顔真っ赤にして
            釣れるんだようとのたまった
            まーあきれるとはこのことだ
            釣れる釣れない以前にマナー違反なのだから
            そりゃね
            集魚灯照らすならわかるが
            たかだか
            ヘッドライトの光度で集まる魚なんぞ
            たかが知れている
            散る魚のほうが圧倒的に多いだろう
            このヘッドライトのことは
            全国で言われることなので
            普通に守っていただきたい
            やらかしてトラブル起こした場合
            責任はマナーを守らない人にある
            そしてこんなこともあった
            マナーモラル違反にひどい目にあった若い連中に
            慰めの言葉でもかけたつもりなんだろう
            なんか頓珍漢なことをいうベテランがたまにいる
            あれなんだろうか
            寛容性持てと言いたいのだろうか?
            そこ違うよなあといつも思う
            そういうベテランがまともな指導しなかった結果もあるだろこれって思う
            まあそれだけじゃないのは確かだけど
            釣りっていま
            3000万いた人口が800万しかいないという
            そりゃそうだろう
            狭い釣り場に
            マナーモラルのない連中が押しかけて
            やりあってるような状況で
            人が増えるわけがない
            そりゃ激減するわな
            釣り場が少なくなったから?
            いやいや違うよ
            人が良くないんだよなあってしか思えない
            釣り場なんて実はいくらでもある
            人気のある釣りに
            異常なくらい人がたかってるだけなんだよな
            そこに意地の悪い人間が集まれば
            いくらでもトラブルは起きるだろう
            普段
            その釣りなんかやることもないのに
            釣れてる話でにわかベテランに変身する連中
            マナーモラル守って釣り場を大切にする連中のところに群がり
            俺の釣り場だーとかいって
            モラル守らない
            それじゃ悪循環になるわけだ
            にわかならにわかなりに
            挨拶をしていけばいいし
            遠慮すべきことはすればいいだろうと言いたくもなる
            単に一言かけて
            守ることを守ればいいだろって思う
            そういう風景の横で
            頓珍漢な薀蓄かたって
            何も解決しないようなことを発言して
            若手に押し付けて悦に入ってる連中とかもいる
            まてよって
            あんたら何にもやらなかった結果だよこれ?
            少なからず
            おさーんは厳しい先輩に育てられたのもあり
            かなりやることはやってるほうだと思う
            確かにたまには忘れることもあるだろうし
            無視されることだってある
            けど
            だめな状況を今のままにしちゃいかんし
            だったら
            行動だよなって
            それもあり
            見つけたごみは拾うし
            声がけもできる範囲でする
            まあでも
            そうなったのも
            タバコポイ捨てして
            夕方の渓流沿いの林道におんだされて
            置いてけぼりにされたやつの話を聞いたからかもな爆
            しかしながらいつも思うのは
            日釣振、全釣団
            ポスター貼るだけでなんもしないのね
            釣り具店は、道具売りっぱなし
            どうせなら
            ライフジャケットも薦めろよって感じるときもある
            元店員だが爆
            まあでも
            大きなとこがなんもやってくんないから
            ぼくらが行動で示すしかないんだろうな
            という話

            20181021:更新のないときは

            0

              ども

              おさーん47です
              更新してませんが
              なぜなら
              製作中なので
              ボートワカサギ専用穂先
              現在2本目が完成
              さらにブラッシュアップ目指して
              これから
              削りに入ります

              20181017:ワカサギ穂先も製作準備へ

              0

                ども
                おさーん47です
                今日も手短に
                ワカサギ穂先のパーツ作成中
                ばね線0.5mmでまげていきます
                通常の針金線のほうが
                作業は容易だけど
                調子を均一にするには
                ばね線のほうがいいのです
                この素材も現在いろいろ錯誤中。。。
                ではでは

                20181016:異分野の釣りのエキスパートと会話する

                0

                  ども

                  おさーん47です
                  今日は急遽仕事終わりのミーティング
                  いろいろと今後の釣りに関するお話
                  ガイドの西本っちゃんと
                  Iさんというお方(お名前だしてよいか許可ないので)
                  Iさんとは面識はなかったが
                  すでに半年ほどFBでつながってる
                  西本っちゃんからは
                  バス、特に桧原に通っていた方と聞いていた
                  バスボートを所有するほどだ
                  いろいろと話は盛り上がり
                  今後のいろいろな方向性も見えてきた
                  実はおさーん
                  バスプロともいえる人たちとは
                  ほぼ今まで話をしたことがない
                  しんいちくんくらいかな(・へ・?
                  そんなことで
                  おなじワカサギに対する見方、考え方が、
                  まったく角度が違っていて
                  とても感心し面白く聞いた
                  なるほど
                  バスの捕食という考え方からみれば
                  ワカサギを釣るという考え方では
                  まったくちがうわけだ
                  無論、Iさんも、桧原でのワカサギ経験がかなりあり、
                  青森しか知らないおさーんなんかより
                  腕は良いと思うし
                  話から参考になることがたくさんあった
                  ワカサギの分野の人も
                  渓流や鮎なんかをやりながら
                  冬はワカサギという人が大多数なんだが
                  実は
                  バスメイン冬ワカサギメイン
                  という人もかなりのシェアがあるのだが
                  青森では
                  なかなか
                  バスメイン冬ワカサギメイン
                  という人に行き当たらなかった
                  そういう意味でもとても有意義なお話ができた
                  おさーんも
                  やたら長く釣りの世界にいるために
                  いろんな異分野
                  すなわち
                  おさーんがほぼやらない釣りのジャンルの人とも
                  話をすることがあった
                  たまたま居合わせた
                  松田稔氏の話は
                  当時のこぞっこのおさーんには
                  非常に新鮮で凄みのある話だったのを
                  よく覚えている
                  でも磯フカセを本格的にやることはなかったけど
                  後にはまった鮎や
                  自分の釣りに
                  松田理論的な部分が役にたったことがたくさんあった
                  そういう点でも
                  幼きころに聞いた
                  青森の船釣りの重鎮だった長沢師の話も
                  その後のおさーんの釣り遍歴を考えると
                  異分野の世界の話だったといえる
                  異分野の体験と経験地の話は
                  まったく違う分野の人間でも
                  それが核心の話であるというのは
                  すぐにわかるはずだ
                  それだけ互いに長い年月の積み重ねの中で
                  ことを考え理解しているわけだから
                  有意義な対談は
                  今後の自分の釣りの考えに少なからず影響を与えてくれる
                  さて
                  このミーティングの話は
                  近々始まる計画の企みでもある
                  夏以降
                  ちょっと釣り欲が減退していたおさーんも
                  ようやくエンジンがかかったよ
                  というお話

                  20181015:わかさぎ準備開始

                  0

                    ども

                    ここ最近手抜き原稿
                    おさーん47です
                    今日も手抜き
                    今日から公魚準備開始です
                    実は
                    ちょっと早めの公魚釣りが予定に
                    そのため
                    自作穂先の作成
                    仕掛けの作成
                    急遽開始です
                    とりあえず
                    今は
                    金袖0.8号の針結び中
                    なので
                    本日はこれにて
                    仕掛けできたらアップするよう

                    20181014:今シーズン最後のきのこ採り

                    0

                      ども

                      ねむねむおさーん47です。
                      本日も朝5時半起床
                      ねむいです、、、
                      昨日と同じ場所へ
                      もしかすると
                      とりこぼしあるかなあと思い。。。
                      やっぱあるのよ(´ε`;)
                      おそらく4日ほど前ならとんでもない状態だったであろうポイントに遭遇。。。
                      金曜だったら米袋ひとつあるであろう
                      かっくいの老菌の群落。。。
                      (´;ω;`)ブワッ
                      ここすんげええええええなああ(´;ω;`)ブワッ
                      かっくい=ならたけはタイミング次第だなあと痛感
                      移動
                      ここも昨日と同じ山腹
                      本日はかっくいのポイントないかなとやってきたのだが。。。
                      ないなあ(´・_・`)
                      と歩いていると
                      あれ(・へ・?
                      ええええ
                      崖に
                      ラクヨウの群落
                      これもまたちょっと遅かったのだが
                      いいのきたーーーーーーーーーキタ━(゚∀゚)━!!ー
                      こんな状態が同じラインにずらっと並んでいる
                      もう十分すぐる
                      道端を見ていると
                      はたけしめじがわんつかあった。。。
                      結局昨日とそん色なく大漁
                      これをもって今シーズンのきのこ採りは終了予定
                      30年ぶりのきのこ採り
                      いろんな人に教えをこいながら
                      昔の感覚を思い出し
                      あのころのような
                      おいしいきのこを探し出すことができた
                      来年も9月前半から開始したいなぁ

                      | 1/2PAGES | >>

                      calendar

                      S M T W T F S
                       123456
                      78910111213
                      14151617181920
                      21222324252627
                      28293031   
                      << October 2018 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM